携帯を格安SIMに変えた~「行動してからやる気を出す」という習慣

スマホコスト

今回はマンションに関係なくて、個人的な記事になります。

自分の携帯を格安SIM(楽天モバイル)に乗り換えた話

自分の携帯電話は、ずっとソフトバンクを使っていました。

ソフトバンクの前身であるボーダフォンの更に前身、J-Phone時代から使っていたので、かれこれ20年以上の付き合いになるでしょう。

メールアドレスはずっと「vodafone.ne.jp」でした。

そして家族全員もソフトバンク、こどもの見守りケータイ、インターネット、固定電話。通信関係はすべてソフトバンクに集中していました。

こうなってしまうと、色んな割引とかややこしく絡まりあって、見直しする気にならないんですよ。

契約内容を確認する気力すら削がれるという。上手いやり方です。(※褒めてます)

2年縛りのイラスト
契約期間のしばりもあるし見直す気力がなくなる…

100のことを成し遂げるには「1」から始める

大きなゴールを目標にすると、ハードルが高く見えて結局手を付けられません。

そんなことの繰り返しでした。

例えば、読書

分厚い本を買ってきて手を付けない。

これ全部読み切るのに、何時間、何日かかるだろう?

そんな時は、まず手にとって1ページ、1節、1章だけというように、目標を小さく設定します。

更に本はいつでも目に付く、手の届くところに置いたまま、本棚に戻しません。

「手に取ってページを開く」という手間をギリギリまで省くためです。

いまではKindleやKoboなど電子書籍を使うようになったので、ちょっとした待ち時間、スマホやタブレットですぐ読めるので、すごく時間を効率的に使えます。

目標を小さくする + 手間を極限まで省く  これで最初の「1」に手を付けることができます。

それが積み重なって、最終目標に近づいていけるようになります。

「やる気を出してから動く」ではなく、逆。「動いたら、やる気が出る」

人間の行動心理は、そういうものだそうです。最初のギアはいつも重たい。

心当たりないでしょうか?掃除はめんどくさいけど、ちょっと隅っこを拭いてみたら全部拭きたくなる、みたいな…

私自身、昨年末にブログを始めたときもそうでした。

ずっと頭の中で、ブログやってみたいなと思っていながら、何もしないままいたずらに時間が過ぎていました。

そこで、有料のサーバーに申し込みしてしまいます。行動が先です。

有料を選んだのは、色々出来ることが多いというのはもちろん、退路を断つ意味が強かったですね。

すると次は、しょうがない、ブログの作り方を調べて始めるか、と次の行動に繋がりました。
(挫折しかけましたけど、料金払ってるからこそ何とかしようと思えたかな)

始めてみれば、どんどん楽しみが見つかり、習慣化していきました。

何か月も構想だけで過ごしていたのは、まったく時間のムダだったな。

楽天モバイルに変えた!

話しを携帯に戻しまして。

ずっと長らく迷っていた楽天モバイルへの変更を決意しました。

もともと楽天銀行・楽天証券・楽天でんきなど楽天サービスを多用していたのに加えて、本来の料金:2,980円/月がキャンペーンで1年間無料だったので、リスクが無いと判断したわけです。

ダメだったら1年後に解約すればいいや…
でもやっぱりめんどくさい!

そこでさっきのとおり0のままじゃなく「1」を始めようと考え直し、近くの楽天モバイルショップへ足を運んだら、次の日には切り替えが終わっていました。

わざわざショップに行かなくてもネットで手続きすれば、もっと手軽に出来たんですけどね。これは失敗。

結局これも、決断するよりも先にまず行動が先だったから出来たんだと思います。

使ってみた感想

現在は携帯料金をまったく払っておらず、ゼロです。

使ってみた感じ、全く不便を感じませんね。

楽天のエリア外で長期間滞在すると、通信容量(5GB/月)が足りなくなるかもしれませんが、街にいる限り、ネットは使い放題なので気になりません。

そんなことで喜んでいたら、急に主要3社が大幅値下げを発表したので「あれ?早まったかな?」とも思いましたが、やっぱり1年間無料は最強です。

1年後はきっと情勢が変わっているでしょうから、そのとき安い会社にまた乗り換えればいいや、と。

一度経験したことで、自分の中のハードルは確実に下がっています。

携帯代は月7,000円→0円になったので、年84,000円の削減です。
給料で考えてみると、月7,000円昇給させるのって、けっこう大変です。税金等を考えると実質10,000円位の昇給と同等ですね。
投資で考えてみると、元手200万円を年利5%で1年間運用するのと同じくらいですね。

家族の携帯、インターネット、電話は今もソフトバンクにお世話になっています。

この辺は、子どもたちの成長と共に見直しを考えていくかな。

父母の携帯契約も変えてあげた!

勢いに乗って、地元の父母の携帯契約も変更してあげることにしました。

auを2台契約していて、月14,000円くらい払っていました。

なんでそんなに払ってるの・・・

父母は、スマホでインターネットなんて殆ど使っていません。せいぜいLINEくらい。

それなのに、契約時にエンタメ系やら安心パックやら、使わない有料オプションをてんこ盛り付けられていたことが判明しました。

いくらなんでも酷くないですか、auさん…。

飛んで行くお金のイラスト(円)

必要ないオプションにとんでもなく無駄遣いしてました

そこそこ田舎なので楽天モバイルの店舗が遠いのと、au系列で乗り換えが簡単そうだったので近所の家電量販店のUQモバイルを選択することにしました。

本人を連れて行かないと手続きがややこしいので、同伴で手続き。

 1度目:今の機種をそのまま使えること、移行に必要な手続き・書類等の確認
 2度目:MNP番号を取得後、変更手続き

慣れてる人なら1度で手続きできるんでしょうけど、ちょっと自信なかったので2度行きました。

しかし家電量販店だったためか、担当の店員の知識が極めて頼りない。

乗り換えは無事に出来たものの、家に帰ってよく見ると「UQモバイルのネット接続設定」「料金支払い設定」など、欠かせない設定が何もされないままの引き渡しだったことが発覚しました

こっちで手続きするのはいいけど、店員、説明しろよ・・・

きっと父母だけでは乗り換えの手続きすることは不可能でした。

それでもこの乗り換えで月8,000円(年96,000円)の節約になりました。

通話は少なめ、動画も見ない、インターネットはLINEくらいしか使わない人にとって、格安SIMはめちゃくちゃ相性がいいですね。

今回は格安SIMの話でしたが、

ゼロを「1」にするところから行動は始まる!
行動すればやる気は後からついてくる!

ということを言いたかったわけです。

おまけ:小規模のマンションの通信手段

今回はほぼ個人日記だったんですけど、せっかくなのでひとつだけマンションに関連させておきます。

大規模なマンションではネット環境の整備が当たり前のように進んでいるようですが、100戸に満たない比較的小規模のマンションでは、まだまだ固定電話とファックスだけ。

ネット環境整備の最大のネックは「予算の制約」です。

普通にインターネットの契約をすると、年間6万円ほどかかります。

これを格安SIMのスマートフォンを契約して、管理員用の携帯電話 兼 インターネット用にすれば、通信料も安く抑えられます。

管理室にインターネットが有る・無いで、業務の効率が全く違います。

スマートフォン経由でインターネットに接続することも出来るので、メールのやり取りやちょっとした調べものくらいなら、それで十分に足ります。高速・大容量は必要ないです。

もっといいサービスが出てきたら、乗り換えればいいだけです。

テザリングのイラスト
ちょっとした通信ならスマホのテザリングでも使える

管理会社のサービスの一環として提案するのがいいかな、と思っています。

管理委託費値上げの記事にも書きましたが、こういう付加価値を付ければ、組合・会社の双方にメリットを感じられるいい提案になるのではないでしょうか。

コメント